こんばんは!
第2部プロローグにて、カルデアから脱出した一行。
ダ・ヴィンチちゃんも
あんなことやこんなことになってしまいまして、
なじみの深い、ショップ画面ともサヨナラとなること間違いなし!だと思うのですが
では第2部からは誰が我々にマナプリ交換をしてくれたり
聖晶石を売ってくれたりするのでしょうか!?!?
むしろ石を売ってくれる人がいないのにガチャをどうやって回すの!?
適当にネットサーフィンをしていると色々な説が飛び交っています。
自分も流れに乗って(?)少しだけ予想でもしてみました
大本命、というかこれが一番可能性高いと思うのですが、
演出:マーボー豆腐の凄絶な別れから数分後、華麗な再開を果たした新ダ・ヴィンチちゃん、通称ロリィンチちゃん。
シャドーボーダーの制御を担う、まるでどこかの疑似人格コンピューター的な扱いをされている彼女が、
新しい施設でショップを開いてくれるのではないでしょうか。
1.5部では答え合わせ役を務め、第2部ではピンチの時のお助けマンに。
推理だけでなく、礼装の扱いや、コンテナをシャドーボーダーに改造するメカニックの腕まで持っているスーパー探偵ことホームズさんが、第2部以降の物語のナビゲーター兼ショップ店員に!
なんでも出来るなら石も安く売ってくれませんか?
第2部プロローグで、小物感バツグンのカルデアの新所長として登場し、案の定、黒幕に裏切られ(?)、愛すべき弄られキャラへ!
Apocryphaに登場した黒のマスターの一人ゴルドフ・ムジークとキャラが被る、というかまんまコンパチ?オマージュ?
転生?別バージョン?というぐらい清々しく期待を裏切らない小物界の超大物新人さん。
ドライバー(運転手)の競技経験があるらしく、シャドーボーダーの運転手になりそうな感
第1部のDr.ロマン的ポジションで、新生ダヴィンチちゃんの相方みたいな感じになりそう?
そうなると、逆にショップ店員は難しいかも…
一緒にコンテナに乗って逃げたカルデアスタッフがショップ店員に!
ダヴィンチ工房といえば、かなりの頻度でプレイヤーが訪れる場所なのでモブの方々が担当するという可能性はあまり無さそうですが、一応立ち絵グラフィックもでてきたりしたし、もしかしたらモブじゃなくなるかも、、?
この場合どんなサーヴァントがくるのか想像つきませんが、
シャドーボーダーおよび主人公一行のマネジメントをする上で、サポートできる人材がもっとほしい!召喚しよう!みたいなことはあるかもしれません。
商人系サーヴァントといえば最近だと1.5部第4章の異端なるセイレムに出演した「ミドラーシュのキャスター」なんかが記憶に新しいですね。
石、売ってくれそうですね。
第2部プロローグで登場し、コヤンスカヤちゃんがついに!
カルデアをゴルドルフに紹介し、主人公に精神攻撃を行い、フォウ君を虐待し、私兵を用いてカルデアを襲撃、最後には恐らく対物ライフルで逃走する主人公一行のコンテナを狙撃?する!という大活躍でした。
そのキャラ絵と言動からタマモナインの一人でかつ、ビーストなのではないかという噂もされている第2部の超重要人物ですね。
石は、、割と売ってくれそうですね。
第2部で行われるであろうクリプターの戦いでは、どのような立ち位置なのか実はあんまり良く分かっていないコヤンスカヤさん。
アナスタシアを招き入れてカルデアを襲わせたりしましたが、主人公からAチーム(クリプター)の情報を集めようとしたりとか、色々訳知り顔な怪しい神父とつるんではいるもののあまり仲良さそうではなかったり…
Aチームの面々とはまた違った立ち位置&目的で、人理をどうこうしようとしている、という雰囲気から、意外とストーリー上、敵とも味方とも言えない関係で主人公に関わってくるのではないかなーという想像をしました
冒頭から色々やりすぎて、黒幕感を匂わせすぎてるキャラって
案外なんやかんや理由付けて主人公側に入ってきたり…半分ギャグキャラになっちゃったりしますよね
まあ、ショップ店員はないと思いますけど、第1部のレフ・ライノールあたりに比べると、フレンドリーというか案外友だちになりそうな期待が、、かわいいし
まとめ
いかがでしょうか。
たぶんというか、十中八九小さなダヴィンチちゃんが工房出張店を開店してくれると思いますが、
なんとなく予想っぽいことをしてみました。
春になればハッキリわかることなので、あくまで予想であり、考察とも言えない程度の妄想みたいなものですが、
ストーリーの展開を考えるのもFGOの楽しみの一つだと思うので、たまにやっていきたいと思います。
大穴だったら石ください。